素敵なお部屋と共に
ドイツでの
海外生活のスタートを
音楽留学、バレエ留学、ワーキングホリデー、
サッカー選手、駐在員さんなど。
海外生活への想いや期待は広がります。
europaroom+は、物件を通して海外での
滞在期間を最大限に楽しむためのサポートを
行います。
物件情報
-
マリエン(地域:デュッセルドルフ)
Oststraße駅 徒歩1分
Klosterstraße駅(路面)徒歩2分
デュッセルドルフ中央駅徒歩8分設備・付属品:ベッドなど
4人シェア
-
フルカン(地域:デュッセルドルフ)
デュッセルドルフ中央駅 徒歩9分
設備・付属品:ベッドなど
1人暮らし
-
マイヤーホフ(地域:デュッセルドルフ)
Holthausen駅 徒歩5分
Holthausen駅(バス停)徒歩6分設備・付属品:ベッドなど
4人シェア
-
ヴェストファーレンⅠ(地域:デュッセルドルフ)
Rotdornstraße駅 徒歩1分
Düsseldorf Rath駅 徒歩1分設備・付属品:ベッドなど
女性専用3人シェア


europaroom+だからできること

トラブルはつきもの!
海外生活をスタートするうえで大変なことの一つが物件探し。言語の壁はもちろん、時期によって光熱費の条件が違っており、知らずに使っていたらすごい額の請求が来ていたなんてことも。 しかも海外で家を借りる場合、特にシェアハウスではいつも大音量で音楽が聞こえてきたり、自分が買った食べ物や調味料が勝手に使われていというトラブルも!

そこでeuroparoom+では…

借りる方も貸す方も日本人だから安心!
europeroom+では住んでいる人も貸している人も日本人です。文化や気質の違いによるトラブルに気を張る必要はなく、もし何かトラブルが起きた場合でも日本語で相談すること ができます。 europeroom+の物件で安心して海外生活の一歩目を踏み出しましょう!
Q & A
日本在住なのですが内見は可能ですか?
はい。
事前に予約して頂き、Zoom や Line ビデオ通話によるオンラインの内見が可能です。
日本語しか喋れなくても大丈夫ですか?
契約手続きやルールの説明、トラブル発生時の対応は弊社が行いますので窓口は日本語となります。
シェアハウスの入居者様も日本人ですのでドイツ語や英語に自信がなくても問題ございません。
物件に関するトラブルが発生した際の連絡や修理業者の手配なども弊社が行いますのでご安心ください。
入居までに準備すべきものはありますか?
契約前に以下の資料を提出いただいております。
それらを審査し、敷金と初月家賃を入金して頂くことで物件の確保とさせていただきます。
・入居申込書
・ご本人様パスポート顔付きページ
・身元保証人様の身分証明書
・ビザの期限が確認できるもの(ビザ未取得の場合、申請中の証明ができる物や仮ビザ)
・物件に対する損害補償含む保険に入っていることが確認できるもの
契約の最低期間を教えてください。
基本的に 1 年毎の契約とさせていただいております。
物件によりご相談可能な物もございます。
月の家賃に含まれるものは何がありますか?
弊社の物件では家賃に水道光熱費の基本料金、建物共益費の基本料金、WiFi 代、備え付
けの家具家電、備品費などを含んでおります。
( 1 年に 1 度の光熱費超過使用分の請求や、共益費の年間精算請求が来た場合は住んで
いた期間に応じて按分させていただき請求させていただきます。)
敷金や家賃の入金はどのような方法で行えばいいのですか?
入居日の 10 日前までに振込にて入金いただいております。
まだ日本の銀行口座しかお持ちでないという方には国際送金サービスの利用をご案内
しております。
住民登録(Anmeldung)はできますか?
住民登録可能です。
(住民登録ができないと、ビザ申請や銀行口座開設ができない場合があります)
契約更新時に手数料はかかりますか?
更新に際して手数料は発生しません。
退居時に別途費用はかかりますか?
備品の交換代や清掃料として一律135€を敷金から差し引かせていただきます。
備品の欠陥、大きな汚れがある場合は別途費用を請求させていただく場合がございます。